2学年 実習の様子 (2020年06月12日)
2学年は、就職内定者も徐々に増え、実習もより実践に近い作業を行っています。
今日は、そんな様子をちょっとご紹介します(^^♪
場所は、小型実習場です。
さまざまな点検作業をしています。(ブレーキなど)
全員が作業できるように、班をつくり、苦手なところを
繰り返し作業したり、先生や仲間と協力したりしています。
定期的に作業ごとのミニ実践テストも行っています。
実習教材 寄贈 (2020年06月01日)
5月29日(金)
青森スバル自動車株式会社 様より
実習教材として「エンジン2基・トランスミッション2基」を
寄贈いただきました!(^^)!


生徒たちもとても喜んでいます。
新しい実習教材があるとやる気もますます上がりますね!!
大事に使用し、未来の整備士として活躍できるように役立てて
ほしいです。

感謝状贈呈
右:青森スバル自動車販売株式会社
代表取締役社長 森 延廣
左:校長 花田 惇
株式会社SUBARU 並びに青森スバルの皆様、本当にありがとうございました。
1年 実習(ガス溶接) (2020年06月01日)
5月14日(木)緊急事態宣言39県が解除され、本校でも平常授業となりました。
今日は、1年生の実習の様子をお伝えしたいと思います!(^^)!

ガス溶接の実習です。
高校で、経験してきてる人もいますが、この日は、先生方が出来栄えを
審査していることもあり緊張しています。


みんな真剣に作業していました。
納得がいく仕上がりになったでしょうか。