10月29日(木)午後12時30分 ~
専攻科第1教室、小型車実習場において 青森ダイハツさんによる次世代サービスツールによる故障診断の講習会を行いました。
青森ダイハツ 三上さん
本校卒業の阿部さん
平井さんの3名に来ていただきました。
故障診断要領についての説明
小型実習場へ移動し、故障診断の実習
1年生対象に会社説明会
10月23日 金曜日 12:30 ~
専攻科第1教室、小型車実習場にて1年生を対象に 「HONDA SENSING」の講習会を開催しました。
HONDA SENSINGとは?
ホンダ車の先進の安全運転支援システムのことです。
内容は
1.衝突軽減ブレーキ
2.歩行者事故低減ステアリング
3.アダプティブ・クルーズコントロール
4.車線維持支援システム
5.路外逸脱抑制機能
6.誤発進抑制機能
7.先行車発進お知らせ機能
8.標識認識機能
9.ホンダS660を使用しての実車検証
10.Honda Cars青森中央の会社案内
講師をしていただきました Honda Cars青森中央 常務取締役 木谷 剛様
HONDA S660を使用して実車検証
HONDA Cars青森中央の会社案内
10月10日(土)、11日(日)に行われた青森大学大学祭に愛車無料点検,
エンジン・オイル交換で専攻科も参加しました。
日頃の実習で培った技術を実践で発揮する場として、生徒たちは緊張しながらも堂々と無料点検を行っていました。
10月10日、11日 青森大学大学祭 愛車無料点検及びエンジン・オイル交換
10月13日、14日 青森大学大学祭振替休日
10月23日 ホンダ車の安全機構概要研修
10月28日 ダイハツ技術講習
平成27年10月10日(土)、11日(日)に青森大学で開催される
青森大学大学祭に自動車専攻科も参加します。
参加内容は、愛車無料点検及びエンジン・オイル交換作業です。
皆さんの愛車を整備士の卵である生徒が実習で得た技術で点検いたします。
エンジン・オイル交換も有料ですが、行います。
料金はエンジン・オイル代のみで、1リッター500円です。
青森大学学生駐車場にて開催します。
たくさんのお客様をお待ちしております。